GW明けの頭でブログ中です・・・。

こんにちは、事務のMです。

飛び石のようなGWも終わり、だんだんと仕事モードになってきています。

弊社は、4/29の昭和の日、その後3日勤務、5/3~6日までの4連休が、実質のGWでした。

あまりにも長い休みがあると、子供たちは喜ぶでしょうけども、親の立場では、みんな休みでどこへ行っても混んでいるのに、どこへ連れていけば・・・!と。                              自分たちはゆっくりしたけど、子供同士の話題として遊びに連れていく計画を立てなければ…という焦りもあります。                                              

富山で有名な、「砺波チューリップフェア」も終わり、比較的天気が良く、たくさんの人が来場したとニュースで見ました。

端午の節句もあり、各家の菖蒲がきれいに咲いています。

花に囲まれた生活は、心が和やかになります。

家では、スズランノキ(ゼノビア)を新しく迎え、各季節に折々の花を咲かせてくれる鉢植えや花壇の整備に勤しんでいます。

弊社のチューリップも見事な花から終わりをつげ、来年に向けての休眠に入っています。経理のIさん、また新しい会社の「顔」をプランターで育てていってくれるでしょう。